2014年11月27日
2014年11月25日
2014年11月23日
今日の失敗
ごもんです。
キャーーー!何としたことか、昨日早じまいした代わりに、
今日は21時まで開けますと決めたことをすっかり忘れ、
19時で帰って来てしまいました。どうかどうか、お客様がいらしてませんように・・・。モウトシナノカ、モノワスレガヒドイノデス
今日PCを開けずじまいで(本業が忙しかったので)、帰ってきてからPC開けると、色んなことが(メールや連絡事項や)一杯満タン。
とりあえず、新商品の写真などを。
和の器、入りました。そんなに古いものではなく、昭和初めから~中期くらいで、未使用。
でも、今の物にはない職人さんの手が産み出した、面白みのある物です。
クリスマスムードのアンティークな着物も。
Posted by ごもん at
22:05
│Comments(0)
2014年11月21日
じゃんしぇあinじゃんじゃん横丁
じゃんしぇあ、やってます。
じゃんしぇあ
「一月堂」さんで着物コーディネートで遊んでみました。写真はその時のもの、一月堂さんのブログからお借りしました。
「えぇ~、こんなのもアリ~。」「これだったら、着てみたいー。」
あー、面白かったー。
案外、お持ちのもので間に合うことも多いので、何もかも買う必要はないですよ。まず、この冬から着物でたのしもうヨ!
いろんな相談お受けしてます。
着付けやヘアセットも前日までにご連絡いただければ、
ごもん出店時にできますよー。
着物きて夜ごはんに行くのも新鮮です。

じゃんしぇあ
「一月堂」さんで着物コーディネートで遊んでみました。写真はその時のもの、一月堂さんのブログからお借りしました。
「えぇ~、こんなのもアリ~。」「これだったら、着てみたいー。」
あー、面白かったー。
案外、お持ちのもので間に合うことも多いので、何もかも買う必要はないですよ。まず、この冬から着物でたのしもうヨ!
いろんな相談お受けしてます。
着付けやヘアセットも前日までにご連絡いただければ、
ごもん出店時にできますよー。
着物きて夜ごはんに行くのも新鮮です。

2014年11月17日
引き続き来週も一月堂さんで
2日間の販売終わりましたが、来週も、26日(水)27日(木)「一月堂」さんで販売させて頂きます。
今回、ご都合がつかなかった方もどうぞいらしてくださいませ。
一月堂さんは、店主さんのお人柄が反映された、とっても居心地が良いお店です。
なんか、親戚宅にお邪魔したようなあったかさ(ウチの旦那は昼寝をしてました)。
私もつい色々と甘えさせていただきます。
お店番さん(お嬢さん)もよく気が付く方で、イベントの折には大変助けて頂いています。
今回も、私が写真を撮ってる間がなかったので、沢山撮影してくださってました。
コーディネートしたのが気に入って頂いたようで、その写真をお借りしました。
次回は、皆さんのコーディネートの相談もお受けしますよ~!

今回、ご都合がつかなかった方もどうぞいらしてくださいませ。
一月堂さんは、店主さんのお人柄が反映された、とっても居心地が良いお店です。
なんか、親戚宅にお邪魔したようなあったかさ(ウチの旦那は昼寝をしてました)。
私もつい色々と甘えさせていただきます。
お店番さん(お嬢さん)もよく気が付く方で、イベントの折には大変助けて頂いています。
今回も、私が写真を撮ってる間がなかったので、沢山撮影してくださってました。
コーディネートしたのが気に入って頂いたようで、その写真をお借りしました。
次回は、皆さんのコーディネートの相談もお受けしますよ~!

2014年11月15日
田辺 一月堂さんで販売します
明日明後日、一月堂さんで中古着物と帯、
ふだん着物にピッタリな下駄を販売させて頂きます。
着物のお好きな方が是非いらしてください。
荷物の準備できました。

一月堂さんが素敵なポスター作ってくださっていました、ありがとうございます。

ふだん着物にピッタリな下駄を販売させて頂きます。
着物のお好きな方が是非いらしてください。
荷物の準備できました。

一月堂さんが素敵なポスター作ってくださっていました、ありがとうございます。

2014年11月13日
今日のじゃんじぇあ
今日は、寒いですねー。とうとう、「じゃんしぇあ」に登場しました。

今日はほのかな幸房さんのおやつ販売もありました。
ごもんも、常連の方が塩瀬の染帯をと訪問着を
「こんなの探してたのよー」って。
ご来店頂きました、みなさまありがとうございました。
じゃんしぇあの様子はこちらから↓
シェアショップ じゃんしぇあ

今日はほのかな幸房さんのおやつ販売もありました。
ごもんも、常連の方が塩瀬の染帯をと訪問着を
「こんなの探してたのよー」って。
ご来店頂きました、みなさまありがとうございました。
じゃんしぇあの様子はこちらから↓
シェアショップ じゃんしぇあ
2014年11月12日
16日17日、一月堂さんへ

またまたと言うかやっとと言うか、田辺の一月堂さんにお邪魔します。
9月の夕日堂さんでのイベントの時に、ご注文頂いていた皆様遅くなって申し訳ありません。仕上がっておりますので、一月堂さんにてお渡しできます。
お越しをお待ちしております。
11月16日(日)17日(月)10時~16時、一月堂(田辺市秋津町214)
販売:中古着物、帯、創作下駄
ホント、私が3人居ればいいのにと思うこの頃です、で、本物の私は何するかと言うと寝ていたい。
2014年11月10日
2014年11月08日
9日はサンデーマーケット&クラフト出店
ごもんです。私は、マーケットブースで出店します、「下駄にお絵かき」のワークショップとレトロ雑貨の販売です。
9日、海南の温山荘で開催される海南サンデーマーケットですが、今回はマーケット&クラフトの開催で、ワークショップがテーマです。
70店くらいの出店になっています。そのうち、クラフト部門で14のワークショップとマーケット部門で2つのワークショップが体験出来ますので、大変面白いイベントになると思います。
広い公園内でゆったりとしたブース取りで行うワークは、のびのび、まったり、楽しい時間になります。
ワークをしなくても、隣のマーケットブースでは、美味しい物やお値打ちな物がいっぱいです。
市街県外からも出店者さんがたくさん参加していただいています。
是非、お友達ご家族でおこし下さいねー!

2014年11月04日
ログインできない
facebookにログインできません。
困ったなあ~、「海南サンデーマーケット」も「じゃんしぇあ」も更新できないよー。
メンテナンスが数分で終わるようなこと表示されるけどけど、気が付いてから3時間以上ログインできません。
ウ~ン!、だから機械もんって嫌いよ。
困ったなあ~、「海南サンデーマーケット」も「じゃんしぇあ」も更新できないよー。
メンテナンスが数分で終わるようなこと表示されるけどけど、気が付いてから3時間以上ログインできません。
ウ~ン!、だから機械もんって嫌いよ。