2018年08月06日

まめきどジャックします

ユーズド浴衣とお仕立て下駄の販売を、和歌山市塩屋のカフェまめきどさんで行います。
楽な下駄をお仕立てしますよー。
どうぞお越しくださいね。

13日は、海南駅前一番街で出店します、下駄と色々な雑貨のがらくた市をします。


  


Posted by ごもん at 22:07Comments(0)着物イベントごもん

2018年04月13日

着物フリマします

すっかりこちらはご無沙汰してしまってました。
在庫整理のため、急遽、着物フリマします。
どうぞ、いらしてくださいね~!




  


Posted by ごもん at 23:53Comments(0)着物イベント

2016年02月18日

「ひいなあそび」

今年もやってきました、ひな祭り~♪

昨年好評を頂いた「ひいなあそび」、今年は2会場で開催します。
2月28日 温山荘園本館で、(ひいなあそびの日は入館料はサービス価格になりますよ)
3月5,6日黒江にある「うるわし館」で。

共に、着物で楽しみましょう~!がテーマです。
ごもんはリサイクル着物販売で参加いたします。
お誘い合わせて、お越しくださいね~!





  


Posted by ごもん at 21:01Comments(0)着物イベントひいなあそび

2016年02月01日

2月の予定!

早くも2月に入りました。
今年も「ひいなあそび」を2会場で開催いたします。
着物で楽しんで頂けるよう、ただ今、企画進行中ですのでお楽しみに~。

その前に、今週末、7日日曜日に田辺のイベントに参加させて頂きます。
創作下駄や、普段着物用の下駄草履と、少しだけリサイクルの着物なども持って行きます。

そして、13日も田辺の駅前商店街での着物イベントも参加させて頂く予定です。
こちらは、リサイクル着物や帯を持って行きまーす。

田辺で着物で遊びましょう~!


***大事なお知らせ
2月は出店が多く、「ごもん」をお休みさせて頂くことが多いかと思います。
「行こうかな~」って思って下さったら、電話でのお問い合わせをお願いします。
都合がつく限り対応させて頂くつもりですが、タイミングが悪かった場合申し訳ありませんがご理解ください。





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  


Posted by ごもん at 19:17Comments(0)着物イベント

2016年01月23日

ここしばらくの開店について

先日から諸々の用事に振り回され、開店がままならない状態です。
お問い合わせ頂いたお客様、申し訳ありませんでした。

本日も出たり入ったりしていますが、遠方には行っておりませんので、
お電話頂ければ、店に戻れます。

また、イベント等の打ち合わせなどでも留守がちになるかと思いますが、
ご来店の際には、お問い合わせくださいませ。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。


  


Posted by ごもん at 14:08Comments(0)着物ごもん

2016年01月13日

田辺へ~!

来週は田辺へ行きまーす。
よろしくお願いいたします。


  


Posted by ごもん at 20:32Comments(0)着物イベント

2016年01月05日

仕事始めは

「ごもん」の仕事始めは、7日からです。
まだ、看板も上げてないのでわかりにくいと思いますが、お気軽にご連絡くださいね。

初詣に2日に紀三井寺さんへ行きましたが、着物の方、例年に比べ少なかったですね。
そういう私も、元旦から体調が悪く着物を着るのを諦めました。

でも、今からもまだまだ着物きて出かけること多いから、着るぞ~!


  


Posted by ごもん at 21:51Comments(0)着物ごもん

2015年12月31日

来年もよろしく~!

年末のTV番組で着物姿多いと思ったのは私だけでしょうか?


気になったのは、レコード大賞で出ていた、ゲスの極み乙女のドラマーの女の子。着物姿でドラムをたたいていたんですけど着物の前を割って演奏する姿に、ハラハラ!あまり映ってなかったけどどうだったんだろう?


そして、紅白での椎名林檎さん。いつもおしゃれで粋な着物姿が好評だけど、今回も素敵でした。
芸者着付けなんだけど、あえて薄い色着物に長じゅばんや帯揚げ、しごきを真っ赤にしてダンスの動きで赤がチラチラ。
何か、長じゅばんの裄を合わせずよけい見えるようにしていたのかなと思ったり。着物は単衣のように見えたけど違うのかな?


なにはともあれ皆さま、よいお正月を。




  


Posted by ごもん at 22:19Comments(0)着物独り言ごもん

2015年12月25日

年末年始のお知らせ

只今、開店はしていませんが、お正月に間に合わせてほしいものが有る方は、
ご連絡頂ければ「ごもん」を開店します。
12月30日~1月4日までは、お休みをいただきます、よろしくお願いいたします。
また、facebookページの「ごもん」もご覧くださいませ。

ごもん

少し大きい女の子用(7歳~11歳くらい)の着物です。


  


Posted by ごもん at 21:36Comments(0)着物ごもん

2015年12月11日

着物は素敵!

アンティークの着物、帯合わせが悩むときあります。
その時代のもの同士だと、ちょっとハマりすぎ(古くさいのと、状態が心配)。
帯は、ポリエステルの今の物を合わせました。
パーティーシーズンに良いでしょ!


タグ :ごもん着物


Posted by ごもん at 11:23Comments(0)着物ごもん

2015年11月24日

明日から~!

「ごもん」、明日から4日間(13時~19時)開店します。
って、言っても、用意が全然できてません。
看板も上がってませんし、箱から着物や帯も出せてません。
それでも「いいよ~。」って方は、遊びにいらしてくださいませ。
用意しながらお待ちしています。

日方川の側、松源海南店の川ななめ向かい。
外観はこんなです。


  


Posted by ごもん at 21:23Comments(0)着物

2015年11月16日

これからの予定

19日と21日は、田辺市の一月堂さんに伺います。



23日は海南市の温山荘公園でのレトロ雑貨市に出店します。
着物と、レトロな食器や雑貨を持っていきますね。






そして25日~28日は、新しい「ごもん」で着物販売です。
まだ「ごもん」は改装が終わっていませんが、2間だけ使えるようになったので。




お客様に移転お知らせのハガキもまだ出せていません、早くしなくちゃ!

そして、29日「海南サンデーマーケット」の秋開催の最後です。




ちょっと詰め込み過ぎの予定ですが、ガンバロ!




  


2015年11月10日

来週は田辺に行きます


着物と帯がメインですが、下駄のお入り用の方ご連絡頂ければお持ちします。  


Posted by ごもん at 20:02Comments(0)着物イベント

2015年11月09日

新「ごもん」

移転します。
新しい場所を作っています、もう少しでお客さまをお迎えできそうです。
ごもん






  
タグ :ごもん


Posted by ごもん at 23:03Comments(0)着物

2015年11月02日

明日は、じゃんじゃん祭り


下駄にお絵描きのワークショップできますので、お声かけて下さい。
着物と帯も少しだけ持っていきます。  


Posted by ごもん at 21:38Comments(0)着物イベント

2015年10月29日

今週末の予定と先週のこと

31日は、きみのピクニックフェスタに出店参加させて頂きます。
紀美野(旧美里町)の長谷毛原の山の上の、廃校になった校舎とかじか荘を使ってのイベントです。
その他、紀美野町の各場所でも色々な催しが企画させていて、秋を満喫できること請け合いです。
町よりは寒いと思いますので、温かくして来て下さいね。
「下駄にお絵かき」のワークショップします。
冬に下駄かい、ってつっこまれそうですが、柿渋で色を付けるので今ならやさしい色に仕上がるのです。
この機会に是非~!



1日は「海南サンデーマーケット」です。
お天気の様子を見て、品物考えます。

先週末の天神市の様子を色々と。
楽しいイベントでしたねー、お客様も出店者も。












  


Posted by ごもん at 23:33Comments(0)着物イベント

2015年10月13日

今後の出店予定

やっとログインできました。
ずっと管理画面で入れなくてー。

今後の出店です。

10月20日(火)「一月堂」さん田辺市
   リサイクル着物販売   下駄少し持っていきます

10月23(金)、24日(土) ふじと台「きのへそ工房」さん
   リサイクル着物販売  
     着付けサロンYOSIKO
さん(着付け講習)とのコラボ出店

10月25日(日) 「天神市」 和歌浦天満宮
    リサイクル着物と下駄

10月31日(土) kimino picnic festa 旧毛原小学校
    下駄で出店 下駄にお絵かきのワークショップします

11月1日(日) 海南サンデーマーケット

11月3日 じゃんじゃん祭り


    
  


Posted by ごもん at 20:43Comments(0)着物イベント

2015年09月30日

着物の季節

いざ着物を着ようと思っても、久しぶりだったら無い物だらけ、ってことありませんか?
どこへ入れちゃったんだろう~と、先日私も慌てて探し回りました。

着物でお出かけに良い季節になってきましたね。
今日明日、田辺市秋津214「一月堂」さんで、リサイクル着物販売しています。

写真はお茶席にもピッタリなシックな秋色の江戸小紋の着物です。



帯をカジュアルな絞りの帯にしたら、ランチや美術展に行くのにお似合いです。



秋色の大島紬も素敵です



次は、ちょっと早いけど、新年会や初詣にぴったりな手描きの梅の模様の訪問着。








  


Posted by ごもん at 21:43Comments(0)着物イベント

2015年09月24日

30日1日、田辺「一月堂」さんへ

急ですが、9月30日(水)、10月1日(木)、田辺の「一月堂」さんで(田辺市秋津町214)、リサイクル着物販売します。秋物の着物を持って行きます。


いつも間際に販売が決まって、もう少し早くに知らせて欲しかったわーって方も居られると思いますが、すみません。
他の仕事やイベントとの兼ね合いで、なかなかねー。
「一月堂」さんにも、いつも間際でご迷惑おかけしてしまっています。
でも、「いいですよ~。」って、いつも快く承諾頂いて、感謝感謝です。

ようやく、袷の着物の準備もしなきゃな~、って、季節になってきましたね。
リサイクル着物は、サイズが合えばすぐ着ることができるのが利点ですが、
ちょっとのことなら、着付けで何とかできます。

でも、やっぱりマイサイズにお直ししたほうが、着易いですし、着姿が断然違います。
リサイクルでお得に買える分、ちょっとお直しを奮発して着物美人になりましょう。







  


Posted by ごもん at 21:57Comments(0)着物イベント

2015年08月30日

「着物に恋する季節です」上富田でのイベント

昨日の「着物に恋する季節です」
イベントに沢山のお客様がお越し頂き、ありがとうございました。





先週の田辺での販売の折に、下駄を仕立てさせて頂いたお客様の紹介で来て頂いたり、
「足に合わせてくれるの~?」とお友達同士でお求め頂いたりと、賑やかな1日でした。



私は暑がりなので小千谷縮の着物でしたが、やはり汗だくで。(昔と違ってこんなに汗かきになってどうしましょ)
でも、皆様は浴衣や夏着物を涼しげにお召でした。

娘にも出店を手伝ってもらい、一月堂さんの娘さんとも同じ年なので二人で浴衣姿に。




小さな着物好きさんも。



出店の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまでした。楽しかったです、ありがとうございました。






  


Posted by ごもん at 21:51Comments(0)着物イベント