2012年05月29日
久しぶり~!
急に暗くなったかと思えば、激しい雨。
でも、1時間もすると、お日さまが出ながらの雨。

シャンパン色の風景、昔、子供の頃によく見た夕立の色。

その後の大きな虹、何年ぶりだろ、見たの。
180度の虹。
でも、1時間もすると、お日さまが出ながらの雨。

シャンパン色の風景、昔、子供の頃によく見た夕立の色。

その後の大きな虹、何年ぶりだろ、見たの。
180度の虹。
タグ :独り言
Posted by ごもん at
20:14
│Comments(0)
2012年05月19日
20日海南サンデーマーケット
明日のサンデーマーケット出店します。
下駄と材料用の着物を持っていきます。
黄砂アレルギーから気管支喘息になってしまい、若干ノリが悪い体調ですが、
なんとか頑張るぞー!
下駄と材料用の着物を持っていきます。
黄砂アレルギーから気管支喘息になってしまい、若干ノリが悪い体調ですが、
なんとか頑張るぞー!
Posted by ごもん at
20:13
│Comments(0)
2012年05月12日
今日の良かったこと

富士原史香の花の展覧会 ボタニカルワルツ「巣」 が開かれている、紀美野町の八幡工房に行ってきました。
「海南ひなめぐり」の時に、カフェを出してくれたサ行カフェさんの一員のふうちゃんの個展です。


今日明日、お花の販売も有るということで、センスの良い花束を作って頂こうと行ったのだが、すごい人で賑わっていた。
顔を見知ってる方々も多くこられていて、世間って狭いなあ~と、思った次第です。

ウチに持ち帰ってきたお花達です。
朝から嫌なことがあった1日でしたが、この花を見ていたら癒されました。
明日は「通りゃんせものづくりマーケット」出店です。
海南駅前では午前中「軽トラ市」が初の試みで開催されるそうです。
とにかく ガンバんなきゃ!
Posted by ごもん at
23:09
│Comments(0)
2012年05月08日
黄砂アレルギー
世間では長~いお休みも終わり、平穏な日常が戻りつつあることと、思います。
ゴールデンウィーク後半、私は死ぬ思いで臥せっておりました。
30日位から「???」って風邪のようで風邪でないような、鼻づまり、くしゃみが始まり、喉は痛くないのに咳が出てきてました。
それがだんだんひどくなり、声がまったく出ず、咳と鼻づまりで夜も寝れず、3日に出店した、紀美野ゴザdeマーケットでは、早めに帰ってきてしまいました。
「たぶん、風邪じゃない。これは黄砂アレルギーだあ。」翌日、休日当直医を受診しても、持病があり最近薬アレルギーも度々出ることがある私に、医師は無難な漢方薬しか出してくれず、7日に掛かりつけ医に診てもらうまでは、相当苦しかったです。
やっぱり「黄砂アレルギー」でした。
去年のゴールデンウィーク明けにも受診に行っておりました。
来年からは、ゴールデンウィーク前から、マスクですね。気をつけなくっちゃ。
紀美野ゴザdeマーケットの様子

ゴールデンウィーク後半、私は死ぬ思いで臥せっておりました。
30日位から「???」って風邪のようで風邪でないような、鼻づまり、くしゃみが始まり、喉は痛くないのに咳が出てきてました。
それがだんだんひどくなり、声がまったく出ず、咳と鼻づまりで夜も寝れず、3日に出店した、紀美野ゴザdeマーケットでは、早めに帰ってきてしまいました。
「たぶん、風邪じゃない。これは黄砂アレルギーだあ。」翌日、休日当直医を受診しても、持病があり最近薬アレルギーも度々出ることがある私に、医師は無難な漢方薬しか出してくれず、7日に掛かりつけ医に診てもらうまでは、相当苦しかったです。
やっぱり「黄砂アレルギー」でした。
去年のゴールデンウィーク明けにも受診に行っておりました。
来年からは、ゴールデンウィーク前から、マスクですね。気をつけなくっちゃ。
紀美野ゴザdeマーケットの様子

Posted by ごもん at
21:31
│Comments(0)