2013年08月30日
秋からのサンデー、チラシ作ったよ
サンデーのチラシをワードで作ったので、ブログやfacebookに載せるのに、JPGに変換するのに上手くいかず、あれやこれや色々試しました。
頭使いすぎて、眼使いすぎて、・・・。
でもこんなことでもなけりゃ、覚えんわなあ。
秋からのサンデー、チラシです。来月中旬から配布します。
置いていただけるお店があれば教えてくださいね~。

2013年08月22日
出店者募集中
実は、秋に田辺市でこんなイベントを企画しています。
出店者は公に募集する間もなく決まっていたのですが、
ご都合の悪くなったかたがでたので、空きに関して募集を行います。
昭和初期に建てられた洋館で、1階はパンとパスタのカフェで、2階の大きいホールをお借りしてのイベントです。
田辺に着物や下駄販売でお邪魔していましたが、お客様から着物きて出かけられるイベントを企画して、とのお声が多かったので考えていた時に、お訪ねしたこの建物はまさに、最適!
ごもんだけでは、広すぎるので一月堂さんにも相談し、紀北のクラフトの知り合いの方々に声をかけて実現する運びとなりました。きっと、女性好みのイベントになると思うのですが。
女性のお好きな物をお持ちの方、ハンドメイドに限っていませんので、お気軽にお問合せください。
問合せ先:ごもん メール kusum427☆maia.eonet.ne.jp
☆の部分を@に変えて件名は「ララロマンの件」とお願いいたします。
出店者は公に募集する間もなく決まっていたのですが、
ご都合の悪くなったかたがでたので、空きに関して募集を行います。
昭和初期に建てられた洋館で、1階はパンとパスタのカフェで、2階の大きいホールをお借りしてのイベントです。
田辺に着物や下駄販売でお邪魔していましたが、お客様から着物きて出かけられるイベントを企画して、とのお声が多かったので考えていた時に、お訪ねしたこの建物はまさに、最適!
ごもんだけでは、広すぎるので一月堂さんにも相談し、紀北のクラフトの知り合いの方々に声をかけて実現する運びとなりました。きっと、女性好みのイベントになると思うのですが。
女性のお好きな物をお持ちの方、ハンドメイドに限っていませんので、お気軽にお問合せください。
問合せ先:ごもん メール kusum427☆maia.eonet.ne.jp
☆の部分を@に変えて件名は「ララロマンの件」とお願いいたします。
Posted by ごもん at
21:15
│Comments(0)
2013年08月19日
究極のプリンだと
今までの食べたプリンの中で、ダントツ1位のプリンです。
見かけは別になんということはない物ですが、

カラメルソースではなく、生キャラメルの液体版と言えばいいようなソースがかかり、
烏骨鶏の卵と濃厚なミルクとバニラの香り。
少ない量なのですが、1個で十分な満足感。

行儀悪いけど、舐めるように、いつまでもスプーンを離せない。
このプリン、あるお店のメインのメニューではないのですが、常連さんしか知らないのです。
いくらお金が有っても買えません。
タイミングと運とあとはウ~ン???店主の気分しだいと
店主が飼っている烏骨鶏の卵の取れしだい。
お店の名も伏せておきます、だって、この春TVで紹介されてから行列行列で大変なのですから。
このプリン、一口食べると「あぁ~、生きてて良かった~」って思わせてくれるのです。
今度はいつ食べられるだろうー。
見かけは別になんということはない物ですが、
カラメルソースではなく、生キャラメルの液体版と言えばいいようなソースがかかり、
烏骨鶏の卵と濃厚なミルクとバニラの香り。
少ない量なのですが、1個で十分な満足感。
行儀悪いけど、舐めるように、いつまでもスプーンを離せない。
このプリン、あるお店のメインのメニューではないのですが、常連さんしか知らないのです。
いくらお金が有っても買えません。
タイミングと運とあとはウ~ン???店主の気分しだいと
店主が飼っている烏骨鶏の卵の取れしだい。
お店の名も伏せておきます、だって、この春TVで紹介されてから行列行列で大変なのですから。
このプリン、一口食べると「あぁ~、生きてて良かった~」って思わせてくれるのです。
今度はいつ食べられるだろうー。
Posted by ごもん at
21:09
│Comments(0)
2013年08月14日
昨日はすみません
でした。と言うのは、夕方から1番街で店出しの準備をして、とてもお腹が空いてたので、
近所のお店から出前をとったり出店している食べ物を、遊びに来てくれていた友人やウチの旦那とパクパク食べて、
さぁ~頑張るぞ~!って・・・なのに、ダウンしてしまいました。
私の身体が疲れてるとサインを出すのが「ヘルペス」です。俗にいう「熱のはな」。
自分でどの程度疲れているかが解らない。
マッサージにいくと「どうすればこんなに凝るんですかあ?」なんて言われてるけど、
慢性に疲れてるから解んないんだなあー。
下駄販売で初夏から外の出店が続くと、次の朝からムズムズと熱をもった感じの水泡が出かかる。
最近は鼻や瞼や耳の中の時もある。
「橋本病」の持病をもってから特に出やすい気がする。
それと調べてみると、紫外線に当たると出やすいらしい。
「ダメじゃん、露店」
それで、露店出店をひかえているが、それでも出なければいけない時もある。
身体が「もう~、働くの嫌だあ~」って言ってたのを無視してたので、
ダウンする羽目になった。
今まで出来たことが出来なくなってきてるんだなあ~、痛い思いやシンドイ思いしてやっと気が付く。
怠けてるんじゃなく、労わってるんだよ、って自分自身に言い聞かせなきゃね。
昨夜の出店に「ママさん、どうしたの~」って寄ってくださったお客様、
楽しもうと誘った友人、ゴメンナサイ!
もっと身体の声を聴きながら、やっていこう!
近所のお店から出前をとったり出店している食べ物を、遊びに来てくれていた友人やウチの旦那とパクパク食べて、
さぁ~頑張るぞ~!って・・・なのに、ダウンしてしまいました。
私の身体が疲れてるとサインを出すのが「ヘルペス」です。俗にいう「熱のはな」。
自分でどの程度疲れているかが解らない。
マッサージにいくと「どうすればこんなに凝るんですかあ?」なんて言われてるけど、
慢性に疲れてるから解んないんだなあー。
下駄販売で初夏から外の出店が続くと、次の朝からムズムズと熱をもった感じの水泡が出かかる。
最近は鼻や瞼や耳の中の時もある。
「橋本病」の持病をもってから特に出やすい気がする。
それと調べてみると、紫外線に当たると出やすいらしい。
「ダメじゃん、露店」
それで、露店出店をひかえているが、それでも出なければいけない時もある。
身体が「もう~、働くの嫌だあ~」って言ってたのを無視してたので、
ダウンする羽目になった。
今まで出来たことが出来なくなってきてるんだなあ~、痛い思いやシンドイ思いしてやっと気が付く。
怠けてるんじゃなく、労わってるんだよ、って自分自身に言い聞かせなきゃね。
昨夜の出店に「ママさん、どうしたの~」って寄ってくださったお客様、
楽しもうと誘った友人、ゴメンナサイ!
もっと身体の声を聴きながら、やっていこう!
タグ :独り言
2013年08月13日
海南ふるさと祭り
昨夜、初めて流れ星を見ました。
皆さんがブログやfacebookなどで盛り上がっていたので、覚えていたけど、
いつものごとくワザワザ徹夜してまでもと言う熱意はなく、今回も忘れてしまうとこでしたが、
夜中暑くて目が覚めて寝れないので「あっ、流れ星」って思い出し、戸外に出ました。
最初は、「・・・?」 解んなかった、微かに流れたような、気のせいのような。
10分ほど見ていると、首が痛くなり、新聞配達のお兄ちゃん達の不審げな顔。
諦めかけたら、「ヒュッ!」ってはっきり目撃できました。その後は、良くわかる流れ星を幾つか発見。
やっぱり、速過ぎて何も願う間もないですね。
今日13日は「海南ふるさと祭り」が海南駅周辺で夕方からあります。
これを皮切りに、この周辺の地域のあちこちで4夜連続でお祭りラッシュになります。
ここ4,5年は、13日に1番街で下駄出店をしていました。
今年は仕事の予定が間際まで解らなっかたのですが、出店出来そうです。1番街は、今年大きな催しを予定してなくて、有志主催のビアガーデンがあるので、その付近で店を出させてもらおうと思います。
実は、出店しなかったら、そのビアガーデンに浴衣姿で私は飲んだくれてようと思っていたのですが。
夕方からゆっくりと店出ししていますので、どうぞお立ち寄りくださいね、冷たいビールもありますし、ネ!
写真は昨年の「ふるさと祭り」で、とんぼ玉の礒野さん(左)と。
皆さんがブログやfacebookなどで盛り上がっていたので、覚えていたけど、
いつものごとくワザワザ徹夜してまでもと言う熱意はなく、今回も忘れてしまうとこでしたが、
夜中暑くて目が覚めて寝れないので「あっ、流れ星」って思い出し、戸外に出ました。
最初は、「・・・?」 解んなかった、微かに流れたような、気のせいのような。
10分ほど見ていると、首が痛くなり、新聞配達のお兄ちゃん達の不審げな顔。
諦めかけたら、「ヒュッ!」ってはっきり目撃できました。その後は、良くわかる流れ星を幾つか発見。
やっぱり、速過ぎて何も願う間もないですね。
今日13日は「海南ふるさと祭り」が海南駅周辺で夕方からあります。
これを皮切りに、この周辺の地域のあちこちで4夜連続でお祭りラッシュになります。
ここ4,5年は、13日に1番街で下駄出店をしていました。
今年は仕事の予定が間際まで解らなっかたのですが、出店出来そうです。1番街は、今年大きな催しを予定してなくて、有志主催のビアガーデンがあるので、その付近で店を出させてもらおうと思います。
実は、出店しなかったら、そのビアガーデンに浴衣姿で私は飲んだくれてようと思っていたのですが。
夕方からゆっくりと店出ししていますので、どうぞお立ち寄りくださいね、冷たいビールもありますし、ネ!
写真は昨年の「ふるさと祭り」で、とんぼ玉の礒野さん(左)と。

Posted by ごもん at
09:41
│Comments(0)
2013年08月10日
2013年08月07日
2013年08月05日
2013年08月04日
広報活動
3日、行ってきました「高野山クラフトキャンプ」。
何故か?、秋の温山荘でのクラフト市の出店者募集のビラを配りに。
知った顔も多く、出店希望の申し込みも頂きました、ありがとうございます。
「海南サンデーマーケット・クラフトの部」長いので「サンクラ市」としましょうか。
まだまだ、募集中で~す。

何故か?、秋の温山荘でのクラフト市の出店者募集のビラを配りに。
知った顔も多く、出店希望の申し込みも頂きました、ありがとうございます。
「海南サンデーマーケット・クラフトの部」長いので「サンクラ市」としましょうか。
まだまだ、募集中で~す。
Posted by ごもん at
19:48
│Comments(2)